転職マメ知識

履歴書の書き方

履歴書の書き方

日 付

  • 提出日の日付を記入(郵送の場合は投函日)
  • 面接に持参する場合は当日の日付を記入
  • 履歴書全体で西暦か元号(平成・昭和など)表記を統一。

写 真

  • 3カ月以内に撮影したもので、サイズは横2.4~3cm・縦3.6~4cm
  • カラーで正面・無帽で撮影、胸から上が写っているもの
  • 清潔感のあるもので、プリクラやスナップ写真は使わない。
  • 書き損じることもあるので、写真は最後に貼る
  • 万一剥がれた場合に備え、写真の裏には名前を記入。

氏 名

  • 姓と名にスペースを空けて読みやすくする
  • ふりがなは履歴書の書き方に合わせる
    (「ふりがな」はひらがな、「フリガナ」はカタカナで記入」)

年 齢

送付時(日付で記入した日にち)の年齢を記入

住 所

  • 都道府県から省略せずに記入
  • 郵便番号、マンション名、ふりがななども忘れずに記入
  • 「連絡先」欄は住所と異なる場合のみ記入。

電話番号・メール

  • 自宅に固定電話がない場合は、携帯電話のみでOK
  • 日中連絡がつきやすい番号を記入し、携帯メールはドメイン指定を解除しておこう。

学 歴

  • 履歴書全体で西暦か元号(平成・昭和など)表記を統一
  • 原則として最終学歴の1つ前の学歴から記入
  • 学部・学科・コースなどを記入し、応募職種で生かせる専攻・研究テーマはさらに詳細に記入
  • 学校名は、略さず正式名称で記入し、「高校」ではなく「高等学校」と書く。

職 歴

  • 履歴書全体で西暦か元号(平成・昭和など)表記を統一
  • 時系列に記入し、会社名は略さず正式名称で記入
  • 現職の企業の退職日が決まっている場合は「平成〇〇年〇月 株式会社〇〇〇 退職予定」と記入
  • 最終業に「現在に至る」と記入し、その下の行に右寄せで「以上」と記入
  • 職歴が書ききれない場合、履歴書にはある程度まで職歴を書き、「詳細は職務経歴書記入」としても可

免許・資格

  • 職種によっては免許や資格を持っていることが有利になる場合があるので重要なアピールポイントとなる。
  • 履歴書全体で西暦か元号(平成・昭和など)表記を統一
  • 免許・資格は正式名称で記入
    (記入例)
     普通自動車第一種運転免許(AT限定)
     宅地建物取引主任者
  • 特に業務に関連する資格は漏らさずに記入しましょう
  • 現在習得のために勉強中のものも記入

志望動機・特技・好きな学科など

  • 経験に基づいた具体的な志望動機を記入
  • なぜその会社で働きたいのか、採用されたらどんな仕事をしたいのか。
  • 「時給が高いから」など待遇に偏った内容などはNG。
  • また、「貴社の業務に興味がある」のような具体性に欠ける動機もNG。
  • 面接で話題になることもあるので、空欄にせず出来るだけ記入するようにしましょう。

本人希望欄

複数職種を募集している企業の場合、希望職種を書いておく
勤務時間の制限などがある場合は、ありのままを伝えましょう。

通勤時間

自宅を出てから会社に到着までの時間を書きましょう。
片道90分超で転居が可能な場合や遠隔地からの応募には、本人希望欄に「内定後速やかに転居可能」など簡潔に記入し意欲を示す

配偶者の有無

家族手当や保険の扶養など待遇面での確認になります。

封筒の書き方

  • 住所は、都道府県から正確に記入し、社名は(株)などの略字は使わない
  • 宛名は「御中」と「様」を併用しない
  • 封筒の裏面に自分の住所、氏名を記入し、切手はまっすぐに貼る
  • 封筒の表面左下に、「応募書類在中」、または「〇〇職応募書類在中」と赤字で記入

郵送・提出時のマナー

  • 書類に汚れが付かないように、書類はクリアファイルに挟んで封筒に入れ、折り目がつかないように定形外の封筒を使用
  • 書留で送付するのは、採用担当者の手を煩わせるので避け、料金不足のないように注意
  • メールでの連絡が可能であれば、送付したことをメールで知らせる。

これはNG

  • 履歴書を書くのに鉛筆や色ペンはNG!
  • 二重線や修正テープなどによる修正箇所があるものはNG!
  • 一度書いたものをコピーして使うのはNG!
  • 事実と異なることは絶対に書かない!

投函前にチェック

  • 誤字・脱字はないか
  • フリガナを書き忘れていないか
  • 空欄なく埋めているか
  • 写真は剥がれないように、まっすぐ、しっかり貼られているか
  • 押印はされているか(履歴書に押印欄がある場合)
  • 住所、学校、会社名などを省略せずに書いているか
  • 入学、卒業、入社、退社年月はあってるか
  • 職務経歴書が必要な場合は同封されてるか
  • 全部OKであれば、面接準備のためコピーをとりましょう

入学・卒業年月日早見表

生まれ年 小学校卒業
中学入学
中学卒業
高校入学
高校卒業
大学入学
短大
専門学校卒業
大学卒業
昭和30年生 昭和43年 昭和46年 昭和49年 昭和51年 昭和53年
(1955年) (1968年) (1971年) (1974年) (1976年) (1978年)
昭和31年生 昭和44年 昭和47年 昭和50年 昭和52年 昭和54年
(1956年) (1969年) (1972年) (1975年) (1977年) (1979年)
昭和32年生 昭和45年 昭和48年 昭和51年 昭和53年 昭和55年
(1957年) (1970年) (1973年) (1976年) (1978年) (1980年)
昭和33年生 昭和46年 昭和49年 昭和52年 昭和54年 昭和56年
(1958年) (1971年) (1974年) (1977年) (1979年) (1981年)
昭和34年生 昭和47年 昭和50年 昭和53年 昭和55年 昭和57年
(1959年) (1972年) (1975年) (1978年) (1980年) (1982年)
昭和35年生 昭和48年 昭和51年 昭和54年 昭和56年 昭和58年
(1960年) (1973年) (1976年) (1979年) (1981年) (1983年)
昭和36年生 昭和49年 昭和52年 昭和55年 昭和57年 昭和59年
(1961年) (1974年) (1977年) (1980年) (1982年) (1984年)
昭和37年生 昭和50年 昭和53年 昭和56年 昭和58年 昭和60年
(1962年) (1975年) (1978年) (1981年) (1983年) (1985年)
昭和38年生 昭和51年 昭和54年 昭和57年 昭和59年 昭和61年
(1963年) (1976年) (1979年) (1982年) (1984年) (1986年)
昭和39年生 昭和52年 昭和55年 昭和58年 昭和60年 昭和62年
(1964年) (1977年) (1980年) (1983年) (1985年) (1987年)
生まれ年 小学校卒業
中学入学
中学卒業
高校入学
高校卒業
大学入学
短大
専門学校卒業
大学卒業
昭和40年生 昭和53年 昭和56年 昭和59年 昭和61年 昭和63年
(1965年) (1978年) (1981年) (1984年) (1986年) (1988年)
昭和41年生 昭和54年 昭和57年 昭和60年 昭和62年 平成元年
(1966年) (1979年) (1982年) (1985年) (1987年) (1989年)
昭和42年生 昭和55年 昭和58年 昭和61年 昭和63年 平成2年
(1967年) (1980年) (1983年) (1986年) (1988年) (1990年)
昭和43年生 昭和56年 昭和59年 昭和62年 平成元年 平成3年
(1968年) (1981年) (1984年) (1987年) (1989年) (1991年)
昭和44年生 昭和57年 昭和60年 昭和63年 平成2年 平成4年
(1969年) (1982年) (1985年) (1988年) (1990年) (1992年)
昭和45年生 昭和58年 昭和61年 平成元年 平成3年 平成5年
(1970年) (1983年) (1986年) (1989年) (1991年) (1993年)
昭和46年生 昭和59年 昭和62年 平成2年 平成4年 平成6年
(1971年) (1984年) (1987年) (1990年) (1992年) (1994年)
昭和47年生 昭和60年 昭和63年 平成3年 平成5年 平成7年
(1972年) (1985年) (1988年) (1991年) (1993年) (1995年)
昭和48年生 昭和61年 平成元年 平成4年 平成6年 平成8年
(1973年) (1986年) (1989年) (1992年) (1994年) (1996年)
昭和49年生 昭和62年 平成2年 平成5年 平成7年 平成9年
(1974年) (1987年) (1990年) (1993年) (1995年) (1997年)
生まれ年 小学校卒業
中学入学
中学卒業
高校入学
高校卒業
大学入学
短大
専門学校卒業
大学卒業
昭和50年生 昭和63年 平成3年 平成6年 平成8年 平成10年
(1975年) (1988年) (1991年) (1994年) (1996年) (1998年)
昭和51年生 平成元年 平成4年 平成7年 平成9年 平成11年
(1976年) (1989年) (1992年) (1995年) (1997年) (1999年)
昭和52年生 平成2年 平成5年 平成8年 平成10年 平成12年
(1977年) (1990年) (1993年) (1996年) (1998年) (2000年)
昭和53年生 平成3年 平成6年 平成9年 平成11年 平成13年
(1978年) (1991年) (1994年) (1997年) (1999年) (2001年)
昭和54年生 平成4年 平成7年 平成10年 平成12年 平成14年
(1979年) (1992年) (1995年) (1998年) (2000年) (2002年)
昭和55年生 平成5年 平成8年 平成11年 平成13年 平成15年
(1980年) (1993年) (1996年) (1999年) (2001年) (2003年)
昭和56年生 平成6年 平成9年 平成12年 平成14年 平成16年
(1981年) (1994年) (1997年) (2000年) (2002年) (2004年)
昭和57年生 平成7年 平成10年 平成13年 平成15年 平成17年
(1982年) (1995年) (1998年) (2001年) (2003年) (2005年)
昭和58年生 平成8年 平成11年 平成14年 平成16年 平成18年
(1983年) (1996年) (1999年) (2002年) (2004年) (2006年)
昭和59年生 平成9年 平成12年 平成15年 平成17年 平成19年
(1984年) (1997年) (2000年) (2003年) (2005年) (2007年)
昭和60年生 平成10年 平成13年 平成16年 平成18年 平成20年
(1985年) (1998年) (2001年) (2004年) (2006年) (2008年)
昭和61年生 平成11年 平成14年 平成17年 平成19年 平成21年
(1986年) (1999年) (2002年) (2005年) (2007年) (2009年)
昭和62年生 平成12年 平成15年 平成18年 平成20年 平成22年
(1987年) (2000年) (2003年) (2006年) (2008年) (2010年)
昭和63年生 平成13年 平成16年 平成19年 平成21年 平成23年
(1988年) (2001年) (2004年) (2007年) (2009年) (2011年)
生まれ年 小学校卒業
中学入学
中学卒業
高校入学
高校卒業
大学入学
短大
専門学校卒業
大学卒業
平成元年生 平成14年 平成17年 平成20年 平成22年 平成24年
(1989年) (2002年) (2005年) (2008年) (2010年) (2012年)
平成2年生 平成15年 平成18年 平成21年 平成23年 平成25年
(1990年) (2003年) (2006年) (2009年) (2011年) (2013年)
平成3年生 平成16年 平成19年 平成22年 平成24年 平成26年
(1991年) (2004年) (2007年) (2010年) (2012年) (2014年)
平成4年生 平成17年 平成20年 平成23年 平成25年 平成27年
(1992年) (2005年) (2008年) (2011年) (2013年) (2015年)
平成5年生 平成18年 平成21年 平成24年 平成26年 平成28年
(1993年) (2006年) (2009年) (2012年) (2014年) (2016年)
平成6年生 平成19年 平成22年 平成25年 平成27年 平成29年
(1994年) (2007年) (2010年) (2013年) (2015年) (2017年)
平成7年生 平成20年 平成23年 平成26年 平成28年 平成30年
(1995年) (2008年) (2011年) (2014年) (2016年) (2018年)
平成8年生 平成21年 平成24年 平成27年 平成29年 平成31年
(1996年) (2009年) (2012年) (2015年) (2017年) (2019年)
平成9年生 平成22年 平成25年 平成28年 平成30年 平成32年
(1997年) (2010年) (2013年) (2016年) (2018年) (2020年)
生まれ年 小学校卒業
中学入学
中学卒業
高校入学
高校卒業
大学入学
短大
専門学校卒業
大学卒業
平成10年生 平成23年 平成26年 平成29年 平成31年 平成33年
(1998年) (2011年) (2014年) (2017年) (2019年) (2020年)
平成11年生 平成24年 平成27年 平成30年 平成32年 平成34年
(1999年) (2012年) (2015年) (2018年) (2020年) (2021年)

 

 

その他のマメ知識はこちら

面接時の心得

面接時の心得

面接こそ、うまく就職・転職できるかどうかを決める、最重要ポイントとなります。
どんなに企業情報を集めたり、完璧な応募書類を書いたとしても、面接での失敗はすべてムダになってしまいます。...

面接の流れ

面接の流れ

訪 問
付の人に訪問の旨を伝えましょう。
(例)本日〇〇時から面接をお願いしてます〇〇と申します。ご担当の〇〇様は...

履歴書の書き方

履歴書の書き方

日 付
提出日の日付を記入(郵送の場合は投函日)
面接に持参する場合は当日の日付を記入...

職務経歴書の書き方

職務経歴書の書き方

職務経歴書は特にフォーマットは決まっていません。
採用担当者は、職務経歴書から応募者の書類作成能力やプレゼンテーション力も判断するので、レイアウト・文章ともに気を抜かずに作成しましょう。...

扶養の範囲

扶養の範囲

扶養範囲内で働きたいと思ってる人もいるのではないでしょか。一定の収入を超えてしまうと扶養の範囲から外れてしまうので、いくらまでであれば大丈夫なのか確認しておきましょう。
扶養とは一般的に、税務上の扶養と社会保険上の扶養の2つがあります。...

各種保険について

各種保険について

健康保険
健康保険とは、保険料を支払うことにより業務上(通勤)以外で被った疾病・負傷などの給付を受ける仕組みのこと。また、休業・分娩・死亡等への給付もある。...

労働時間・休日・休暇・有給休暇

労働時間・休日・休暇・有給休暇

勤務時間
一定の条件を満たした場合には1ケ月を平均して1週40時間にする制度や1年の労働時間を平均して1週40時間にする制度があり、これを超える労働を法定時間外労働といいます。...

税金について

税金について

給料から引かれる税金は所得税・住民税となります。
所得税・復興特別所得税
所得税は会社があらかじめ給与から税金を天引きして代納する仕組み(源泉徴収)で控除...

history最近見た求人

最近見た求人はありません

terms最近探した条件

最近探した条件はありません

Tidbitsマメ知識

さらに表示